top of page
検索
All Posts


「赤字」は未来への投資:目的を明確にする思考法
洋服や楽器、映画のチケットといった現物購入の場合(*一部予約もあるので省略)、 現行購入またはクレジットによる後日決済。 仕事や観劇等の場合は先行投資をして、定められた期日にてその対価を支給される。 特に、社会人になって初めての給料を受け取るまでの期間や、転職などで給料日が...
ラボ オルカ
6月20日読了時間: 7分


サンプルレートって何?
サンプルレートとはHz(ヘルツ)であらわされる録音業界の用語 Khz(キロヘルツ)とは、1秒間当たりの振動数を表していて音の高さです 標準的に再生でよく使われているサンプルレートは44.100(44.1)Khz 更に高音質よとばれているもので、48000(48)Khzや96...
ラボ オルカ
5月31日読了時間: 2分


Your unique perspective
自分の可能性を狭めているのは周りの人や環境ではなく「自分自身」 錯覚・先入観・思い込みは誰しも一度は経験するのではないでしょうか? 特に言葉は残念ながら自分自身の意思とは違う方向に行ってしまう メールも相手が受け取った時点で、”それ”は自分から離れて相手の解釈に頼るしかなく...
ラボ オルカ
5月27日読了時間: 2分


いい女が泣くと心が揺れる
『いい女が泣くと心が揺れる』 これは言い方に語弊が生まれるといけないから云い方を変えると、良い芝居を垣間見た時、人は引き込まれ惹かれていく。 それって突然やってくるわけです。 誰かを好きになるきっかけって、そういうものじゃないですか?...
ラボ オルカ
5月25日読了時間: 2分


ありのままを伝えるって勇気のいる事
否定されることへの恐れ: ありのままの自分を出したときに、「それは違う」「おかしい」「間違っている」と否定されるのではないかという怖さがある。 拒絶されることへの恐れ: 本音を話したことで、相手に嫌われたり、関係性が壊れてしまったりするのではないかという不安。...
ラボ オルカ
5月19日読了時間: 3分


次のステージに進む事
出来るうちにやりたい事と伝えたい事をやっていこう! 今持っている「知識」や「価値観」は『外』にでなければ本来の姿は見えません。 自分とは違う環境下にいる人々の「常識」や「ものの見方」に触れて視野を広げませんか? 「生きた学び」の場を...
ラボ オルカ
5月18日読了時間: 2分


発進意欲強すぎじゃないですか?
SNSはネットの普及に伴い、簡単にコピーする事が出来ます。 他人の考えを自分の考えたかのように語れる。 中には学生時代にネットの記事をコピペして、口調だけ自分の普段使っているかのようにしてレポートを提出されたことはありませんか?...
ラボ オルカ
5月17日読了時間: 3分


Lesson1:PEP TALK
皆さんは、このタイトルにある”Pep talk(ペップトーク)”という言葉をご存じですか? このペップトークは、生徒や部下や後輩を励ます際に使うものなんです。 僕なりの言葉でお伝えすると 「相手の事を受け入れ」 「相手のために」 「ポジティブな言葉で」 「短く分かりやすく」...
ラボ オルカ
5月13日読了時間: 3分


The girl of my dreams
なぜ人は意識をすると”ソワソワ”してしまうのだろう? これは日常生活においても、芝居の練習をする時でも、仕事でのプレゼンをする時でも起こり得る事ですよね。 恋愛もそうじゃないかな?って僕は思う。 『あの子の事が気になって気になって仕方がない。』とか...
ラボ オルカ
5月11日読了時間: 2分


自分には謙虚であれ、仕事では誠実であれ
自分自身を過信せず、常に学びの姿勢を持ち続けること。 どれだけ知識や経験を積んでも、傲慢にならず、自分の未熟な部分や改善点を認め、素直に受け入れる姿勢を持つこと。それは、他者からの学びを促し、さらなる成長へと繋がる土台となる。謙虚であるからこそ、人は新しい知識や視点を取り入...
ラボ オルカ
5月10日読了時間: 2分


知れば知る程 奥が深い
僕はこれまで自分がやりたい事をずっとやってきた。 ですがこの数年、新たな問いが生まれたんです。 「関わった人達には幸せになってもらうにはどうしたらいいだろう?」と。 ただ、答えは『何かに取り組んだ人にしか得られない』 大切な事は、まずやってみる。 次に振り返る...
ラボ オルカ
5月9日読了時間: 1分


声優を目指している人に多いアレ
やるなとは言わないけれど出来ていないのに応用を学びに行くのは危ないよ? とくに身体つくりすらできていないのに役作りやセリフを伝える事をやったり、声が鍛えられていないのに意思を伝える事は出来ない。 かといって言い方にとらわれてしまうと沼にはまってしまう。...
ラボ オルカ
5月8日読了時間: 2分


たった一人に伝わればいい
シンガーソングライターやコスプレイヤーをされている方もそう。宣伝をしていると、多くの人に”伝えなくちゃいけない””共感を得られなくちゃ”と色々と考えてしまう。 結果として、いい結果を得る事は出来ない訳ですよ。 大勢の人に何かを伝えようとすると、伝えたい相手の顔が見えなくなり...
ラボ オルカ
5月5日読了時間: 1分
bottom of page